第44回東京モーターショー2015の警備業務にて 音声認識・音声対話専用ウェアラブルデバイスを使ったトライアル運用を開始

音声認識を活用し、ハンズフリーで警備状況の報告・蓄積・活用を実現

 株式会社JSS(本社:東京台東区、代表取締役: 倭文 浩樹  以下、JSS)、スタンダード電気株式会社(本社:東京千代田区、代表取締役社長 : 高野 敏道 以下、スタンダード電気)、株式会社アドバンスト・メディア(本社:東京都豊島区、代表取締役会長兼社長:鈴木清幸 以下、アドバンスト・メディア)は、2015年10月30日から11月8日に東京ビッグサイトにて開催される「第44回東京モーターショー2015」の警備にて、音声認識・音声対話専用のバッジ型ウェアラブルデバイスAmiVoice Front WT01と現場の「気づき」を活用できるソリューションAmiVoice iVoX KIZUKIのテスト運用を行います。

 総合警備会社のJSSは、2001年より東京モーターショーのイベント警備を担当してまいりました。今回、警備現場の対応スピードと品質向上を目的に、東京モーターショー2015のイベント警備にて、アドバンスト・メディア開発の音声認識・音声対話専用ウェアラブルデバイス「AmiVoice Front WT01」と、現場での「気づき」を活用できるソリューション「AmiVoice iVoX KIZUKI」のテスト運用を行います。
 これまでのイベント警備ではインカムを使用し、本部で各現場の各会場や駐車場、迷子報告などの情報収集を行っていました。インカムは、全員への情報共有や指示連絡が行えるというメリットがある一方、情報を蓄積する事ができないため、聞き漏らしを引き起こす可能性があります。
 今回、テスト運用を行う「AmiVoice iVoX KIZUKI」は、現場での気づきや情報を声で記録し、報告・蓄積・分析する事ができるソリューションです。音声認識・音声対話専用のバッジ型ウェアラブルデバイス「AmiVoice Front WT01」と連携して使用することで、屋内外の雑音環境下でも、ハンズフリーにて、音声認識に適した高品質な音声を記録する事ができます。クラウドアプリを通じて記録された音声は、リアルタイムで文字化され、ブラウザ上で、閲覧・検索を行う事ができます。いつ・どこで・誰が・どんな報告があったのかを一目で確認することができるため、聞き漏らしがありません。各現場の報告をテキスト管理することで、より的確で素早い指示や、今後のイベント警備に向けた情報活用が期待されます。

WT

■音声認識・音声対話専用のバッジ型ウェアラブルデバイス「AmiVoice Front WT01」
http://www.advanced-media.co.jp/products/service/amivoice-front-wt01-2

■現場の「気づき」を活用できるソリューションAmiVoice iVoX KIZUKI
http://www.advanced-media.co.jp/products/service/amivoice-ivox-kizuki-2

JSS、スタンダード電気、アドバンスト・メディアの3社は、今回のトライアル運用の結果を元に、ソリューションの機能強化やサービス改善を図り、今後、警備業界に向けた事業展開の実現を目指して協力していきます。

ニュースPDFはこちら

第44回 東京モーターショー2015 警備実施しました。

JSSは、10月20日から11月11日まで、東京ビッグサイトにて第44回東京モーターショー2015の警備を実施しました。

多数の方々のご来場、誠にありがとうございました。

第44回東京モーターショー2015

会場:東京ビッグサイト
会期:2015年10月29日(木)~11月8日(日)
第44回東京モーターショー2015 オフィシャルサイト

第44回 東京モーターショー警備

第44回 東京モーターショー警備

第44回 東京モーターショー警備

第44回 東京モーターショー警備

第44回 東京モーターショー警備

第44回 東京モーターショー警備

第44回 東京モーターショー警備

第44回 東京モーターショー警備

第44回 東京モーターショー警備

第44回 東京モーターショー警備

第44回 東京モーターショー警備

第44回 東京モーターショー警備

交差点警備風景

メルセデスベンツ & スマート プレスブリーフィング
ダンサーの方が、JSSの制服を着て踊っています。

第43回東京モーターショー2013 警備実施しました。

第43回東京モーターショー2013警備実施しました。
たくさんの皆様のご来場、ありがとうございました。

第43回東京モーターショー2013 入場者数 累計:902,800人

第43回東京モーターショー2013
プレビューナイト:11/22(金)17:30 – 20:00
一般公開日:11/238(土)→12/1(日)
会場:東京ビッグサイト

TOKYO MOTOR SHOW WEB SITE

第42回東京モーターショー2013

第42回東京モーターショー2013

第42回東京モーターショー2013

第42回東京モーターショー2013

第42回東京モーターショー2013

第42回東京モーターショー2013

第42回東京モーターショー2013

第42回東京モーターショー2013

第42回東京モーターショー2011 警備実施しました。

第42回東京モーターショー2011 警備実施しました。

たくさんの皆様のご来場、ありがとうございました。

今回から会場を東京ビッグサイトに移して下記のとおり開催されました。
JSSは東ホールと会場周辺を担当しました。

第42回東京モーターショー2011
-入場者数 累計:842,600人

TOKYO MOTOR SHOW WEB SITE

会 期 2011年12月2日(金)〜12月11日(日) 10日間
報道関係者招待日 11月30日(水)、12月1日(木) 2日間
特別招待日 12月2日(金) 1日間
一般公開日 12月3日(土)〜12月11日(日) 9日間
開場時間 報道関係者招待日 8時00分〜18時00分
特別招待日(開会式特別招待者) 9時00分〜18時00分
特別招待日(一般招待者) 12時30分〜18時00分
一般公開日(月〜土曜日) 10時00分〜20時00分
一般公開日(日曜日) 10時00分〜18時00分
(但し、最終日の12月11日(日)は17時00分閉場)
(時間は止むを得ない場合は変更し、時には入場を制限することがあります)

第42回東京モーターショー2011の様子はJSS facebookページからご覧いただけます。

第41回東京モーターショー2009 警備実施いたしました。

2009年10月13日〜11月6日

幕張メッセにて「第41回東京モーターショー2009」警備実施いたしました。

10月13日〜20日  搬入に伴う警備を実施いたしました。
10月21日、22日  プレスデーにて警備を実施いたしました。
10月23  特別招待日にて警備を実施いたしました。
10月24日〜11月4日  一般公開日にて警備を実施いたしました。
11月5日、6日  搬出に伴う警備を実施いたしました。

第41回東京モーターショー2009スケジュール

プレスデー:10月21日(水)、22日(木)
開会式・特別招待日:10月23日(金)
一般公開日:10月24日(土)〜11月4日(水)
「第41回東京モーターショー2009」オフィシャルウェブサイト
http://www.tokyo-motorshow.com/

第40回東京モーターショー2007 警備開始いたしました。

10月15日、08:00から幕張メッセにて「第40回東京モーターショー2007」警備開始いたしました。

10/15 搬入作業に伴う警備を開始いたしました。
10/24 プレスデー警備を開始いたしました。
10/27 一般公開警備シフト開始しました。一般公開は11/11迄です。

東京モーターショースケジュール
プレスデー:10月24日(水)25日(木)
開会式・特別招待日:10月26日(金)
一般公開日:10月27日(土)〜11月11日(日)

  

  

  入場者数 入場者数累計
10月26日(開会式) 47,700人 47,700人
10月27日 89,900人 137,600人
10月28日 122,600人 260,200人
10月29日 63,100人 323,300人
10月30日 56,000人 379,300人
10月31日 54,400人 433,700人
11月1日 56,000人 489,700人
11月2日 74,900人 564,600人
11月3日 152,100人 716,700人
11月4日 136,200人 852,900人
11月5日 69,500人 922,400人
11月6日 64,100人 986,500人
11月7日 72,400人 1,058,900人
11月8日 60,500人 1,119,400人
11月9日 68,100人 1,187,500人
11月10日 117,000人 1,304,500人
11月11日 121,300人 1,425,800人

第40回東京モーターショー 警備受注に際してモーターショープロジェクトを発足いたしました。

この度「第40回東京モーターショー」警備受注に際して 「モーターショープロジェクト」を発足いたしました。

モーターショープロジェクト
プロジェクトリーダー&派遣隊隊長:本社指令室課長 丸山 剛

お問い合わせ先
株式会社JSS モーターショープロジェクト
東京都台東区北上野1-9-12 住友不動産上野ビル5階
電話番号:03-5806-4071(代表)

第40回 東京モーターショーについて
第40回東京モーターショー 2007は、本年10月26日(金)から11月11日(日)までの17日間(一般公開は10月27日(土)から)、千葉市・幕張メッセで開催されます。
第40回東京モーターショー 公式サイト

第38回東京モーターショー2004 警備実施しました。

第38回東京モーターショー2004「働くくるまと福祉車両」会場警備実施しました。

『第38回東京モーターショー2004働くくるまと福祉車両』(幕張メッセ)会場警備実施しました。
会期6日間の総来場者数は、商用車ショーとしては、過去最高の24万人を突破!大盛況のうちに閉幕いたしました。
ご来場された皆様、ありがとうございました。

東京モーターショー開催概要
主催:社団法人 日本自動車工業会
会期:平成16年11月2日(火)〜11月7日(日) 6日間
   プレスデー:11月2日(火)
   特別招待日・トレードデー:11月2日(火)
   一般公開日:11月3日(水・祝)〜11月7日(日)